以下どうでもいい話しかしてないです
DMC3SEのPC版の輸入版を購入したのですが、輸入版には致命的なバグがありましてね
日本語化したあと、オプションで解像度の設定をしようとするとゲームが落ちるんですよ
ゲームを起動するたびに解像度はデフォルトで640pxになるという困った仕様ですし
日本語化しなければ解像度の設定はまあ問題なくできるんですけど、当然ムービーの字幕もチュートリアルも全部英語なので、私としては日本語でプレイしたかったところなんですけども
しかし背に腹は変えられないので、英語版でプレイしようとするじゃないですか
すると今度は操作がわからないんですよ
そもそも上の画像の 「NEW GAME」 「LOAD GAME」 「OPTIONS」 この選択から躓きましたからね
普通こういうの ← → キーで動かせると思うじゃないですか
違うんですよ
2 4 なんですよ
もうこの時点で嫌な予感はしていましたが、ゲームを始めてみると更に大変なことに…
このゲームの推奨ゲームパッドはこういうのなんですけど
この 「ボタン1」 「ボタン2」 とかいうのが、キーボードではどのキーに割り当てられているのかがわからないんですよ
まずこのゲーム説明書がついてないんですよ
ゲーム中では ① とか ② とか指示してくるんですよ
どこ押したらいいのか全くわからないんですよ
ちょっとだけプレイしてみた感じは、ダンテの操作はDMC4とほぼ同じなんですけども
選択や決定やキャンセルなどの操作が全然違うのでやりにくくて仕方ないのです
…
まあコントローラー買えってことですよね
DMC4は未だにキーボードでプレイしていますがそろそろコントローラー買うことにします。
DMC4はだいぶプレイしてDMDも終わったので、そのうちまたSS載せに来ますね
メリークリスマス
No comments:
Post a Comment